2015年5月3日日曜日

コミティア112とその後の参加予定イベント

いつもの直前でのお知らせで申し訳ないことこの上ないのですが
5月5日のコミティア112のサークル参加での頒布物のお知らせ。
今回はいつもの歴史ジャンルは一回お休みでSF・ファンタジージャンルでの参加となります。

スペースNo.い01a


新刊・中綴じコピー本「魔女の雑兵-外伝」
今後、帝政ドイツと一次大戦本の合間に作っていこうと思っている
近~現代スチームパンク風ファンタジー創作漫画の
プロローグ兼世界設定紹介的な短編漫画本になります。

久々の右綴じB5本で見開きや変形コマ等いろいろ試してみた結果
あちこち原稿の不備等をやらかしてしまい印刷所に間に合わなかったため
コピー本になってしまいましたが
後々、ページ追加したりカラー表紙をつけたりと体裁を整えてから
印刷所で製本してもらってちゃんとした本にしたいと考えています。


あとおそらく6月頃に当落の発表があると思われる夏のコミックマーケットは
第一次世界大戦(前夜)本「八月の嬌声3」を予定しております。
内容はシュリーフェンを主人公にドイツの対仏戦争計画の本になるかと思います。
当落が発表になったら再度お知らせさせていただきます。



2015年2月23日月曜日

2015年3~5月の参加予定イベント。

3月28日 COMIKET SPECIAL 6
スペース 1日目(28日) “K”ブロック-02b

頒布物
コピー本「-開闢- Beginning of True Altitude」
モンゴルフィエ、ジャック・シャルル、ピラートル・ド・ロジェ
気球発明のエピソードなどを簡単に紹介する内容の小冊子。
イベント直前ですが例によってまだ完成しておらず
今日と明日の晩に出来たところまでな感じで見苦しい内容になるかもしれませんが
一応、このようなものを当日は頒布させていただこうと考えています。

新刊「THE BIRTH OF THE FIGHTER」予定
第一次世界大戦、戦闘機の誕生へと至る
航空の歴史のお話。
3月中旬に詳細告知予定。

もう何度目かになりますが「戦闘機誕生」の本を作ろうとしてまとめきれず
今回もまた完成させられなかった為
方針を変更して、数回に分けて書いていこうと考えています。
今回は気球の発明、次から動力飛行への試行錯誤(飛行船)、重航空機の歴史(凧~ライト兄弟)
といった感じに順々に書いてから「航空機の軍事利用」の本へ繋げたいと思います。
複葉機の本を待ってくださってる方には申し訳ありません。



5月5日 COMITIA 112

頒布物
新刊「魔女の雑兵外伝」予定
サークルTEMPESTが発行した装脚戦車が登場する創作漫画
「魔女の雑兵」シリーズの外伝漫画。
4月中旬に詳細告知予定。

2014年12月26日金曜日

C87サークル参加と新刊のお知らせ。

2014年12月のコミックマーケット87サークル参加と新刊のお知らせ。


1日目(28日日曜日) 西ホール あ-22b TROOPINGOUT



新刊タイトル「八月の嬌声2」 A5 本文16頁 200円

第一次世界大戦開戦時のドイツ帝国参謀総長
ヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ
所謂「小モルトケ」の
人物像や参謀次長就任までの経歴を
歴代参謀総長の簡単な紹介を交えつつ
適当に解説する脱力系お軟派歴史人物女の子化漫画。



当日は既刊の「八月の嬌声(1)」も何冊か持っていく予定です。
併せて読んでいただけると嬉しいです。